この記事のタグ
【鹿角市民発掘Part.2】旭町 花輪ねぷた灯篭絵師 工藤美穂さん
2020.05.11
※本記事は鹿角移住コンシェルジュの方による過去のインタビューをご紹介しています
【市民発掘しちゃいました(*゚▽゚*)パート2】
旭町 花輪ねぷた灯篭絵師・工藤美穂さん
ご存知でしょうか?“花輪ねぷた”。
まずはねぷたの説明から。毎年8/7&8に行われる花輪に伝わる七夕行事です。
行事の特色は、将棋の駒型をした10台の高さ5メートル余りある王将灯篭と、
鼓面直径が2メートルある10台の大太鼓にあります。
王将灯篭の特徴は正面に『王将』の文字の大書、
右側面に『七夕祭』の文字、左側面に『天の川』の文字、
背面には勇壮な『武者絵』を描くのが伝統的なスタイルです。
こんな感じに、まずは商店街10町内の王将灯篭が
それぞれの町内を出発して商店街に並びます。
はい!今回の工藤美穂さん、この大っきな大っきな灯篭の絵師さんなんです。
お祭りの始まる約1ヶ月前から週末も含めて毎晩夜な夜な作業をされるそうな。
作業中の美穂さん。
細かい作業!真剣な時間が続いてできる作品なんですね。
旭町の特徴は、先代から続く大胆な墨入れと繊細なロウ入れ。
美穂さんはそのロウ入れの職人。
(大胆な墨入れの担当は相方の五日市さん。絶妙な役割分担で描かれているのです)
ねぷたの武者絵を語る時の美穂さんは、イキイキと明るい表情です。
五日市さんと、黙々と作業を進めます。
人間が小さく感じるほど大きな作品を描きます。
基本の10色から50色以上の種類の彩りを作り上げます。
絵灯篭のロウは、色がはみ出さないようにする役割と、
中から照らした時の見栄えを大きく変える作用があります。
大胆な墨入れ以降は、細かい細かい作業を繰り返します。
ハードルが上がって行く指示に対して
【妥協しないでもっといいものを作ってやる!】
と、自分を追い込んでまで作品と向き合っているようにも感じました。
そして出来上がり立たせた絵灯篭はこちら。
この迫力!!!武者の魂ココにアリ。
町中でこのねぷたがお披露目されます。
武者と鬼の前に美しき旭町レディース。色んな意味で眩しいです。
抱っこしてもらっちゃうぐらい愛されキャラ
そしてこの花輪ねぷた、最後に燃やしてしまうんです!
もったいない~と、考えちゃうのは一般人。
美穂さんのように、ご自身が一心不乱に描いた作品だからこそ、
その燃え上がる姿を美しいと思うのでしょう。
『おらほの絵はいいなって言ってもらえると最高です。
いろんな人に見てもらってねぷたのことを知ってもらいたいです』
とおっしゃってました。
どや!
【この記事を書いたライター】
菅原由紀子
2017年7月に地域おこし協力隊として来鹿。鹿角には大小さまざまなキラキラコンテンツが沢山!素敵な出会いに溢れています。
鹿角の新着 求人情報
ジョイタム株式会社
鹿角コネクタ株式会社
株式会社ミートランド
株式会社 環美
有限会社 毛馬内自動車整備工場
農事組合法人 八幡平養豚組合
山崎自動車工業 株式会社
株式会社 柳沢建設
株式会社千葉旅館(龍門亭 千葉旅館)
株式会社アムス阿部